菅野康太のHP
博士(理学)
行動神経科学、行動神経内分泌学、分子生物学、その他SYNAPSE Lab. としての活動など
2015.03.11 HPをリニューアルしました。
研究室HPは
http://cannonolab.com
これまで東京時代に、SYNAPSEの活動などをしていたこともあり、鹿児島でもアートやデザイン、コミュニティデザインをしている方々と出会い、...
開設しました。 https://cannonolab.com...
久々に、学術記事や大学広報以外の媒体に寄稿しました。エギング(🦑釣り)のことしか書いてないですが、嘘偽りない僕の実感であり...
齧歯類超音波発声の音源定位装置USVCAMを富山大学の松本惇平先生らと共同開発しました(詳細)。 アイコンデザイン: WAY TO GO ...
マウスの音声コミュニケーション(超音波発声,USVs)についての基本事項をまとめたscrapboxを作りました。 https://scra...
アクティブ・ゼミという授業で展示をしました。これまでは、鹿児島市とフリーペーパーを作ったりワークショップをしていましたが、2022年からは...
法文学部のエクセレントレクチャラー賞を頂いて全学に推薦され、全学のベストティーチャー賞もらいました。大学HPに掲載されたコメントの通り、今...
公開講座を担当する教員を紹介する鹿児島大学のwebマガジン『潮合』にインタビューを掲載してもらいました。 twitterでも書きましたが、...
新学術領域「個性」創発脳の研究成果として、『個性学入門 ―個性創発の科学―』が出版されました。 菅野も分担執筆で参加し「コラム 2 &nb...
もうすぐ新年度ですね。毎年恒例になってきましたが、僕が担当している「アクティブ・ゼミ」という授業のお知らせです。法文学部2-4年生向けの授...
学部の改組後、3年度目を迎えた際に、カリキュラムも落ち着いてきたので、担当している主要科目をラボHPに一覧にしました。...